と言うわけで属性敵修正が大炎上した結果再修正されました。
一応想定と異なる不具合みたいなこと書いてましたが多分また何も考えずGOサイン出したんだろうなと思いました( ^∀^)
もう擁護出来ないレベルで今年はやらかしまくってるのでほんとにもう…!
これで「運営だって頑張ってるんだから文句言うな!」なんて言えません(;ω;)運営擁護派ポジティブ思考の私でもちょっともうきついです😿
気を取り直して再修正について見ていきましょう!
属性敵修正について
本日調整されたのは主に耐性の数値を再度修正と闇鍋の一部敵HP調整ですね。
③と④は後日とのこと。
そして属性モンスターに対する修正はこちら
見ても何%って書かれててイマイチわかりづらいので倍率に直します_(┐「ε:)_
弱点 1.75倍
同属性 0.2倍
白ダメ 0.02倍
弱点がやっと弱点って感じになりましたね!!( ^∀^)
それでも絶対2倍にしないのがちょっと面白かったです😇ナカムラァ…
白ダメに関しては試しに闇鍋バールで行ってみたところ
1000万ほど入るように!
これなら全然いいと思います!
尚且つ光ならもっと楽になりますしこういうので良いんだよ!!
そもそもの話
「弱点を通りやすくします!」→0.7倍から1倍にしたで!😊
これがもうアホ過ぎました。
白ダメに関しては一部の敵を除いて元通りになったので嬉しいですね〜。
ちなみに一部の敵ってのはデスサンダーとかダークアルラウネとかですね_(┐「ε:)_
彼らは属性敵だけど一部職に対して0.1倍通ってました。
そこも踏まえて今までの属性敵修正をまとめると
弱点 0.7倍→1.01倍→1.75倍
同属性 0.1倍→0.14倍→0.2倍
白ダメ 0.02倍→0.01倍→0.02倍
特定の敵 0.1倍→0.01倍→0.02倍
特定の敵以外に対しては完全にいいアプデになっています(*'ω')
その分今後出してくるダンジョン属性敵のHP調整は高くしてくるような気もしますが今は様子を見ましょう😇祝福双剣楽しみだね。
属性値カンストについて
③にある属性値の上限ってのはこれですね。
コルネs2
なぜか属性ダメージは999万9999が1ヒットの上限になってます。
コルネs1
そのためヒット数が多いスキル程属性ダメージは稼ぎやすいです。
これについてはキング星たぬきあたりでも「なんで上限あるの?」って声が多かったんですがやっと来たか〜って感じです。
そして最後に運営さんの考えを見て終わります。
属性敵を調整した意図
いつも言葉足らずなところが多く意味不明なアプデ、ユーザーにとってはデメリットしかないことが多いですが今回は説明が来ました!
要は属性敵には属性合わせて戦うようにしたかったんですね。
ってこれはおせにゃんでも聞いた!!
そして調整した結果が今回の悲劇が生まれたわけですね(΄◉◞౪◟◉`)
毎度毎度中村APがやりたいことはなんとなくわかります。
確かに属性敵を属性無視してゴリ押すと楽って意味わからん。
でも今回は調整が極端過ぎましたね。
特にわかりやすいところで闇鍋なんかはアルラウネがボスより硬いっておかしいですもんね。
光斬のリーランですらボス面より時間かかるんじゃないか?ってくらい硬かったと思います。
どうしてこんなに何度も調整します!→不具合ですごめんなさい🙇♂️を繰り返すのか…
こんな事になるなら今更調整しなくても良かったんじゃないかと思いました。
なんなら属性敵修正よりもっとユーザーが望んでるやるべきことってあると思います。
大きいところで行くとフォースター更新やギルドオファーあたりはよく話題に出ますね。
せっかくのいいコンテンツをどんどん捨てるじゃないですか( ;ω;)
ってこれまた今回の話と脱線しちゃいますね😊ストップストップ🙅♂️
まぁ今年も残り1ヶ月ちょっとですが、それまでに何か一つでも多くユーザーが楽しく喜べることをやって貰えたら良いなぁと思います。
私も含めて現状モチベ下がってる人が多過ぎて協力の集まりもほんとに悪いです。
固定を組めとかそういうレベルじゃないとこまで来てるのでまた白猫やろうよー😸!って言えるようになって欲しいですね。
ちょっと久しぶりに白猫に熱くなりましたね🤔やっぱ好きなんだよこのゲーム🐱