サブ任務終わりました!
のでサブ任務の一匹道について攻略まとめ書いておこうと思います。
予め言っておきますが私は最低限のレベリングで挑んでたのでダメージが低い乱数引くと負ける事もあります。
ただ脳死でレベル100必須!なんて事はない事を伝えたいので良ければ参考になったらなと🙏
サブ任務の一匹道 全攻略まとめ
全部全部スクショ撮ってはないので箇条書きにしておきます〜。
ビッパの道
レベル90 いじっぱり
がんばレベル HP攻撃防御特防最大
岩砕き連打で終わり
イーブイの道
レベル75 まじめ(特攻アップがオススメ)
がんばレベル HP特攻特防すばやさ6
初手バークアウトが来たら ものまね →バークアウト連打で勝ち
初手悪巧みとかでグダグダになる事もあります。
ゴリ押すならもうちょいレベル上げて攻撃補正ミント使ってアイアンテールぶっぱでも良いかも。
ミノマダムの道
ゴミの姿 レベル68 せっかち(攻撃アップがオススメ)
がんばレベル HP攻撃防御9
アイアンヘッド連打(行けそうなラインで力業)
ケーシィの道
レベル36 のうてんき(ここなんでもいいです。)
がんばレベル無し
シャドーボール必須
これうっかり伝授したシャドーボールを入れ忘れるとリタイアもできない地獄に入りますので本当に注意。
クリア方法はテレポート使用→相手のバリヤードがものまねでテレポートしかできなくなる→その間にシャドボ連打で終わり。
ハピナスの道
レベル67 わんぱく
がんばレベル HP防御10
ひたすらたまご産みで耐久してクリア
隙をみて攻撃してもOK
ニューラの道
原種ニューラ レベル68 おとなしい(特攻アップがオススメ)
がんばレベル無し
こおりのつぶて→力業れいビでクリア
がんばレベルと性格補正次第ではもっとレベル低くても行けそうです。
ロトムの道
冷蔵庫 レベル66 れいせい
がんばレベル HP特攻特防10
ふぶき2回当てて終わり。
トリデプスの道
レベル77 しんちょう(攻撃アップオススメ)
がんばレベル無し
アイアンヘッド連打でクリア
ロゼリアの道
レベル64 のうてんき(特攻アップオススメ)
がんばレベル HP防御特攻特防10
しびれごな→敵麻痺→ベノムショックでクリア
運勝ちなので確実に行きたい場合はレベル上げした方がいいです。
コイキングの道
これがガチで育成めんどかった。
レベル94 わんぱく
がんばレベル HP防御10
じばくを2回耐えるだけ
低ダメージ引けば90〜92レベルで行けるらしい。
ここから追加のサブ任務!
サブ任務のいっぴき道 追加分攻略まとめ
コイキングまで終えると更に5匹の任務が追加されます。
ロズレイドの道
レベル76 おっとり(ひかえめオススメ)
がんばレベル HP防御特攻特防素早さ9
しびれごな→麻痺動けない→ベノムショック→敵の攻撃1発耐え→ベノムショックで勝ち。
ロゼリア同様もっとレベル上げて確実に行くのもオススメ。
バサギリの道
レベル84 さみしがり(被ダメきついからいじっぱりオススメ)
がんばレベル HP攻撃防御特防素早さ10
めいそう→ダブルアタック→力業インファ急所で勝ち
↑急所出るまでやり直したのでレベル90以上のがいいね。めんどくさいからワンチャンにかけて頑張ったけど7回くらいやり直した。
ドレディアの道
レベル81 なまいき(攻撃アップオススメ)
がんばレベル HP攻撃防御特防素早10
しょうりのまい→どくづき(毒付与)→ギガインパクトでクリア!
毒ダメあったので余裕もつならレベル85くらいあった方いいかも。
ケムッソの道
レベル83 ゆうかん
がんばレベル HP攻撃防御特防素早さ10
どくばりで毒付与→力業たいあたりでクリア
これも結構運勝ちなので90くらいまで育成オススメ。めんどかったら私と同じ毒とか急所ワンチャン狙うべ💥
コロボーシの道
レベル88 おっとり
がんばレベル 全部最大
一番の難関だった。
たつまきを耐え、吸い取るで体力を奪い返すゲーム
敵のHPが3分の1くらいになったらたいあたりでダメージ優先がオススメです。
私は行けそうなラインまで来たら力業たいあたりで勝ちました👊
ただたつまき急所でもアウトだし、結構しんどかったのでコロボーシはガチで95くらいにした方が精神的にも楽かなぁ。
以上ですね( ^∀^)
現状あるサブ任務一匹道は全て終わったのでこれにてアルセウス終わりです🙏
お疲れ様でした✨