ゲムわた。

ポケモン記事だけ見たい人はカテゴリからブックマーク!

日照りなのにブーストエナジーが消費される!? 古代活性で重大なバグが発生!


ランクマ勢にとっては結構深刻なバグ起きてます🐱

 

今のとこ日照り状態でとあるバグ起きてるのでささっとまとめておきます✍️

f:id:desutoroihonda:20230204195709j:image

日照りなのにブーストエナジーが消費されるバグ?! 古代活性とステロの処理関係に問題があるかも?

 

それがこちら

 

日照り継続状態でハバタクカミを出す→ステルスロックのダメージを喰らう→なぜかブーストエナジーを消費して古代活性が発動する。

 

わかりやすく増田構文にすると

 

「日本晴れあるのにステロあるとブーストエナジー消費するんだが、増田ぁ!!!」

 

ちなみに毒びしでもこの現象が起きたそうです。

 

もしかしたらダメージ処理の関係で日照りによる特性発動の部分にバグ起きてるかもとの事。

 

深刻な問題なので仕様なのかバグなのかはハッキリしてほしいところです。

 

本来の挙動はこうなる ブーストエナジー消費バグ問題

一応サクッとおさらいしておくと本来は日照り
f:id:desutoroihonda:20230204195713j:image

 

この状態でブーストエナジー持ちを出すと
f:id:desutoroihonda:20230204195706j:image

 

このように
f:id:desutoroihonda:20230204195716j:image

にほんばれで古代活性が発動となります。

 

もちろんブーストエナジーは消費なし!
f:id:desutoroihonda:20230204195719j:image

 

なのでステロのダメージや毒びしが入った途端に晴れ状態でもブーストエナジー消費されんのおかしいだろと話題になってるんですね。

 

クォークチャージはこの話出てないので今のとこ古代活性日照りバグとして公式に意見送っておくのが良さそうですね🙏