先程お知らせがあったポケモンジャパンチャンピオンシップス2023
正常に試合はカウントしていると言ってましたがまさかの事態で大炎上しています。
PJCS2023の試合結果が無効扱い!? 切断の判定が最悪で大炎上へ
それがこちら
PJCS切断された試合が試合数に換算されて無いのエグすぎる
— しゅう(赤髪さん)/garnet (@aks_Akagami) 2023年5月15日
しかもそれを事前に知れた状態でなかったのがやばい
切断された試合はノーカウント
これやばくないですか…
既に被害者がいるんですが10戦目で切断された結果ノーカウント扱い→そのため規定の10戦に満たないので結果は無効となります。
このせいで10戦したつもりが9戦扱いとなり結果が出ないどころか無効になってます。
ごめん、本当に許せないわ、切断が試合数に換算されてない、マジでありえないって........ pic.twitter.com/WN8JiRyI8h
— アルカナ | Umbra (@alcana_10906) 2023年5月15日
あのアルカナさんも順位なしと言う結果になってしまいました。
そうでなくとも20戦連続で中断不可能なのに切断されたらノーカウント
これもうマジでやばいです。これが大会ってのもマジでやばくてゲーフリに対する批判ツイートが半端じゃない数流れてきてました。
BWの再来? 切断で全勝もできる?
今回切断はペナルティどころか試合無効でノーカウント扱いとなりました。
つまり負けるな〜って時は切断→再度潜るを繰り返す事で全勝も目指せると話題になってます。
ただ事前に切断がノーカウントの話はみんな知らなかったので悪用してる人はおそらく少ないと思われます。
が、もしノーカウントになるんじゃないかと勘づいてた場合ひたすら負け確になったら切断して再度試合しまくる試行回数ゲーに持ち込めた訳です。
実際やってる人がいるかは不明ですが公式大会でこんなことできるのがおかしいと大炎上してます。
特にダブルスの大会はバンビーさんも言ってますが年に1回です。
その数少ない大会でこんな酷いことになるなんて信じられないと泣いてる方が多いのです。
そりゃただ面白半分でゲーフリ批判も多いっちゃ多いけど、有名プレイヤーが軒並み苦言を呈する事態になるのはマジでやばいと思います。
加えて今作はシステムのバグや動作の重さなど元々不満が多かったのも相まってかなりの大炎上となりました。
ほんとにポケモンが好きなので改善して欲しいですし、今回の件も丸く収まる方法を出して頂きたいですね。