メインストーリー16章終わらせたので必要ルーン数やオススメ周回クエスト、超難しいでのVS闇の王攻略の話をしていきます( ^∀^)
誓いのルーン必要数 オススメ周回クエスト
初期の必要数
超難しい+2倍書使いながら進める終えると1800個程必要でした。途中何箇所か夢中で2倍書切れてたので実際ずっと2倍書で攻略するともうちょっと必要数減るかも✍️
※後からオススメ周回エリアをガツンと回って済ませる方が快適なので今回は難易度普通で進めるのもオススメです。
オススメ周回クエスト
エリア17 間に合え
右下の宝箱無視しても2倍書で316個なので個人的には楽でした。
ここだと残り分6周で終わります。
1マップ系で移動したくない場合はvsヴァルアスやvsアデルなども数は少ないですが移動しなくて済むので楽です✍️
私はエリア9の謎のドラゴンの図鑑埋めも兼ねてやってましたね( ^∀^)
2倍書で130個なのでやはり移動込みでもエリア17が良さげかな🤔
最初の必要数を見ると大変に見えますが超難しいで進めるとか2倍書を使いながら進めると実際の周回数はかなり減るので意外と大変じゃなかったり。
最後に超難しいでVS闇の王の話。
光 闇の王との決着を超難しいで攻略する方法
こいつ最後に出てきますが超難しいで行くと実はかなり強めです✍️
倒し方の手順からまとめると
開幕は逃げ回ってアイリスの始祖のルーンビームボタンを溜める→溜まったらボタンタップで⭐️アイリスビーム⭐️発射
ストーリーを挟んで二回戦へ
二回戦目も⭐️アイリスビーム⭐️を2回打つまでは回避に専念でオッケー。
やばい時は武器スキルやs1で回避しましょう。
ただし死のカウントダウン沼ではDA無効スキル中でもカウントダウンされてるので絶対安全なとこで行いましょう!
この⭐️アイリスビーム⭐️をして両サイドの目をつぶさないと本体へ全然ダメージが入りません。
ダメージが入るようになったら後はs2とs3で削るだけ。
少しでもやばいときはs3で回復や⭐️アイリスビーム⭐️で緊急回避する事が超大事です。
⭐️アイリスビーム⭐️をするとこちらは全回復できるのでゲージを見ながら闘いましょう💪
正直死因の99%はこの死のカウントダウンのせいだと思うのでそれだけ意識したら大丈夫じゃないかなぁ。
ぶっちゃけ上手い下手関係なく初見殺しな技もありますのでね…
これね。
掴み攻撃で中央へ移動→下にカウントダウン設置状態→動けずに死ぬ→再挑戦
これはほんとに初見で笑ってしまった😇ここまで完璧な連携プレーされると闇の王流石だなと思いました。
このハメ技は難易度関係なく気をつけましょう。
図鑑埋める方は難易度下げて頑張りましょー!