Twitter見てたら青眼の白龍ことブルーアイズホワイトドラゴンの誕生秘話が流れてきたので紹介します。
ちなみにデュエルリンクス内での会話になります。
青眼の白龍(ブルーアイズ)が作られた理由が判明! ペガサスと双六の会話まとめ
それがこちら
今、明かされる青眼誕生秘話。 pic.twitter.com/Uai2vSC3oT
— 時械シンクロン (@62uqyh7k4jjyCVE) 2023年6月29日
— 時械シンクロン (@62uqyh7k4jjyCVE) 2023年6月29日
— 時械シンクロン (@62uqyh7k4jjyCVE) 2023年6月29日
— 時械シンクロン (@62uqyh7k4jjyCVE) 2023年6月29日
— 時械シンクロン (@62uqyh7k4jjyCVE) 2023年6月29日
はぇ〜…
幻のカードと呼ばれる神のカードと同様に、ブルーアイズも現代に蘇らせる必要があると感じたそうです。
神のカードを抑えるための存在として必要と予想されてましたね📝
※実際劇場版光のピラミッドではそのような役割を果たしていたそうです。
また記憶編ではブルーアイズは神を超える、匹敵すると言われてたのでペガサスが蘇らせる必要を感じたのも納得です💭
じゃあなんで海馬はブルーアイズを破ったのか
そうなってくると神に匹敵する凄い存在のカードを海馬はなぜ破ったのか。
これに関しては
神のカードが3枚だから。
ペガサスは海馬が1枚くらい破くのを想定していた。
元々は同名カード4枚設定だった説
海馬と遊戯が結びつくための楔
当初はここまで凄いカードにするつもりじゃなかった説
などなど。
様々ありましたね✍️
個人的には漫画初期にあるその場の勢いだったんじゃないかって気がしましたね💭