白猫のネタが無く困ってTwitterを徘徊していた日曜日の夜🌝
私はとんでもない人を見てしまいました。
たまたまリツイートで流れてきたので軽く目にするとなにやら不登校で月収7桁稼いだ中学生と言うあきらかにやべー人だったんです。
今日はその事について色々書こうかなと思います。
キメラゴンさんって誰?
初見で名前を聞いたらドラクエのモンスターかなんかだと思いますよね。私もドラクエ関連かと思いました。
実際はモンスターじゃなくブログやYouTube、有料noteでお金を稼いでる学生さんでした!
私も知らなかったんですが結構有名らしくYahooにも載ったとか聞きました💭
更に詳しく見ていくと1番大きな収入はやはり有料noteだそうで…
彼のnoteには有益な情報がみっちり詰まっててこれからネットでお金を稼ぎたいかたにはオススメだそうです( ^∀^)
私も買おうかなと悩んだのですがブログはせめて1年自分の力で頑張ると決めたので購入しませんでした。
3月末でこのブログの伸びに悩んだら買いに行こうと思います_(┐「ε:)_
学生でもネットでお金を稼げる時代について
ガッツリでもないですがキメラゴンさんの記事を読んでいくと学生ながら不登校を選んで今の彼がいるんだそうです。
確かにネットが発展した今の時代わざわざ学校に行って価値を感じない勉強するより自分に合ったものを学ぶ道は良いと思います。
その選択はほんとに結果を生み出しててキメラゴンさんの文章力、トーク力は正直中学生だと思えませんでした。
私みたいに語彙力も文章力もない塵芥からすれば人を引き込む文才?ってのを感じますね💭
そこは結構みなさんも言ってまして
「キメラゴンさんは天才だ。」
「文章力が凄い。」「中学生に見えない。」
もうべったべたのべた褒め。羨ましい。
ただ毎度思うんですがなんでもすぐ「天才」の一言で片付けるのって違う気がするんですよね。
キメラゴンさんに限った話じゃないですが必ず努力があってその上で才能が開花してると思うんですよね_(┐「ε:)_
本人がどう思うかはわかりませんが、もし私が天才と呼ばれる立場で影の努力を知られることなく生きるってなったらなんだか辛い気がするなぁと💭
っと話がズレてしまいましたね💦
本題は学生でもネットでお金を稼げる時代になったことです( ^∀^)
キメラゴンさんに感化されてネットビジネス始める人もいると思いますが環境のせいで難しい人も多いと思います。
学生の場合は親の理解が無ければ不登校も許されないでしょうし。
大人の場合は家庭、仕事の関係でなかなか時間が取れません。
どちらもすぐに放り出してネットビジネスやる!って言って始めれるものじゃないと思います。
現に私もブログに割ける時間は多くないので自由時間の差を感じました(΄◉◞౪◟◉`)
しかし学生なら可能性に満ちてると思いまして!
と言うのも不登校は無理でも帰宅部とかは全然行けそうじゃないですか( ^∀^)
そうすれば帰宅後の時間は自由なのですぐ稼げる事は出来ずともコツコツと土台は作っていけると思います🔨
これからの時代学生でもネットでお金を稼げるようになったらいいなと思ってましたが、それはもう実現されつつあります。
稼ぐための勉強や継続し続けることは簡単に成し遂げれないですがスマフォと通帳(それとヤル気)があればチャレンジできるのでなんでもチャレンジしてみましょう!( ^∀^)
私も日々少しずつブログが成長できるよう頑張っていきます(*'ω'*)ではでは👋