初日からこいつ強くね?と密かに言われていたアラブルタケ
段々評価が上がると共に多様な型が開発されて対策必須になりつつあるのでまとめます✍️
アラブルタケが強過ぎる!? みんなの対策方法まとめ
きのこの胞子が強過ぎる🍄
これの対策は防塵ゴーグルを持たせるか素直に草ポケモン出し、挑発などですね。
サーフゴーやキョジオーンはテラスタル使う前提なら悪くないですが使わない場合はそのままやられる可能性高いのでイマイチ❌
またピンポイント対策ではありますがねごとを入れた対策方法も!
アラブルタケ対策でテツノドクガにねごと覚えさせてるのヤバすぎだろwww
— メシダ(カレーの人) (@MeshidaM) 2023年2月11日
IQたかいねん
他にも特性やるきのコノヨザルなど。
王道の拘りトリックで機能停止と言う方法もあります。
アラブルタケの育成まとめ 流行りの型はどれだ!?
ここからアラブルタケの育成・型まとめ
ザックリどんな型かだけ書いておきます。
バンビーさん
ブーストエナジーで防御アップ型
技は きのこのほうし ボディプレ こうごうせい かみくだく
性格 わんぱく HBブッパ
テラスタイプ みず
どろぼうを使う戦法も最初やってましたが拘りアイテム取っちゃって場合によっては微妙にも。
ただブーストエナジーを消費した上でアイテムを泥棒すると言うのは面白い。
もこう先生
コータスと組み合わせた成長日本晴れ両刀型
もこう先生の場合は日本晴れ中に成長を積んで両刀アタッカー!
技は せいちょう テラバースト ギガドレイン ふいうち
性格 ひかえめ HCブッパ(動画内のステータスを見るにC248振なので振り忘れかも?)
持ち物 ラムのみ
テラスタイプ ほのお
この他王道のくさわけs上昇全抜き型から耐久振のほうし型、たまにみがわり持ちなど。
かなり強いポケモンですがバンビーさんも言ってたように対面構築では強いけどサイクル向けでは本家モロバレルの方が上。
対策を怠ると睡眠スヤスヤからのくさわけ全抜きや成長積みアタッカーなど様々な型にボコされる可能性があるのでどんな型がいるかだけでも覚えておきましょう🙏