回転寿司の攻略記事ってはじめて書くので何かおかしな点があったらすみません。
いやそもそも攻略ってか対策ですね。
回転寿司で事件が多過ぎるのでそういうのに対する対策まとめを書きます✍️
回転寿司を安心して食べる方法! ペロペロなどの対策まとめ
寿司への対策
回転寿司が流れてることで悪戯が多いので基本的に注文して届くようにするのが良いですね。
流れてる寿司はくら寿司のように寿司カバーが付くまで安心できないのでパネルで注文して届くのを待ちましょう。
※それでもワサビを悪戯に乗せられたりしたら通報だ。
そして大事件の一つである湯呑みペロペロの対策ですがこれはシンプル
手前ではなく中間辺りを使う。
更に上から2、3個目の湯呑みを取ると安心感抜群。
昨今のペロリストはだいたい手前や近くの物をペロります。
なのでちょっと遠い場所ならそうペロペロしません。
それでも不安であればおしぼりで呑み口もグルッと拭いてから使いましょう。
続いて醤油のペロリスト対策。
現状これはボトルを使う場合どうしようもありません。
流石に置いてるのを勝手に拭く訳にいかないのでどうしようもないですよね…。
事件があったので店員さんにお持ち帰りで使う小袋タイプの醤油を頂けないか聞いてみるのがいいかも?
頂けたら小袋タイプは流石にペロリストの手に蝕まれてないので安心して使えますね✍️
最後に抹茶粉末の対策。
実は抹茶粉末をそのまま口に含んでブバッっっと吹き出す輩がいました。
これもまた対策と言う対策が取れないのでお湯か水を飲む、もしくはドリンクの注文が最適解かと思います。
ちなみに私はよくお湯だけ入れて飲む事もありますね。白湯は最近ローソンでも売られて流行ってますよね😋
寒い時期は抹茶粉末なしで頂くのも一つの手です。
回転寿司の今後の対応に注目が集まる
ちなみにTwitterでも結構真面目に回転寿司の対策を考えてる人多いんですよね。
私も結構同意見だな〜ってのが多かったけどとりあえず醤油は小袋タイプで、抹茶粉末もできれば小袋タイプにしたら良いのではと。
寿司に関してはやっぱみんな言ってるけどくら寿司の寿司カバーの採用だね!
後あったのが湯呑みは入場券貰う時に店員さんが人数分配るようにするの良くね?とかありましたね。
元々みんなの善意から成り立つお店でしたがこうして事件が多発してしまうと今のような回転寿司でやって行けなくなりますね。
以上対策まとめでした!
今後の対策に注目が集まってましたので、みんなが安心して行けるようになるのは結構速いかもですね✨🙏