属性アップデートのメインであった武器の属性値をアクションスキルに反映についてです( 'ω')
自身と同じ属性の武器を持つことが条件ですがかなり変わると評判良かったので私も見てきました🙌
またその影響によっては武器練磨で攻撃より属性の方が大事?って疑問も出てたので軽く検証です。
まずは通常のコルネちゃんの属性ダメージです。
武器は属性不一致のロストヴェイン
属性ダメージを調べるために弱点属性の案山子殴ってます🐱
s1は1400万、s2は460万でした。
次は属性一致した場合の属性ダメージです。
キャラと装備の属性を一致させようアップデートが凄い
装備は上のロストヴェインの時もこちらの
移動速度モリモリ快適性重視装備です。
武器は配布武器の剛剣ルグノスで練磨無しです。
s1はなんと3200万!!
そしてs2は弱点属性の案山子だと999万の上限に引っ掛かったので省略。はやくアプデで上限撤廃してくれ( ^∀^)
それでまとめると属性一致した場合属性ダメージが2.3倍近く上がってます🔥
これは確かに属性一致する重要性が高まりました。
ただ基本はオートスキルや武器スキルの快適さ、キャラの弱点を補うものを付けるのが最優先で良いと思います🙌
あくまで属性敵や特定のキング種みたいに弱点属性入りやすい敵に対して属性一致を意識したらいいかなーくらいの気持ちです(*'ω')無理に属性一致させて使いにくかったりしたら元も子もないですしね。
武器練磨の影響もかなり大きい
先程はステータス画面でもわかるように未練磨でした。
さくっと攻撃SSにしてきたのと属性が129上がったので試しにどのくらい属性値変わるのか見てみます_(┐「ε:)_
装備は同じまま。
では早速!!!
4120万!!!!!!
900万も属性ダメージ上がりました!
炎に対しても30万ほどアップ⤴️
A判定の属性値でもこれだけ属性ダメージ上がってるので武器練磨はより一層大事な要素になりました。
最後に攻撃SSと属性SSどっちが大事かについてです(*'ヮ')
属性SSと攻撃SSどっちが大事?
まずは攻撃SSの祝武器での属性ダメージです。
バーストはしない状態です。
s1は4819万!
s2は同じく999万の上限のため炎案山子に対して
171万。
バーストせずとも十分な属性ダメージ出るので祝武器もかなり強くなってます。属性一致凄いぞ!
そして本題の属性SSに変更後
なかなか出なくてソウルめっちゃ溶けた( ;ω;)
装備は練磨の数値を変えたのみ!
これだけ苦労したので期待してます!!
あれ?(΄◉◞౪◟◉`)
あれ…れぇ…?
4819万から変わらない…?
炎に対しても変わらず…(΄◉◞౪◟◉`)
私のソウルが無駄に散ったと言うのか…?(΄◉◞౪◟◉`)
でもこれでわかったのは特別属性SSにこだわる必要はないってことですかね?🤔
ちなみに祝武器は属性151→226と大きく数値は上がってるはずです_(┐「ε:)_
それでも変化しないってことは0と100では大きな差が出るけど150と200では変わらないみたいな感じなのかな?
この属性一致の強化は計算が複雑とか色々言われてるので私も完璧に合ってる自信はないです😇
なので強くは言えないですが実際に検証してみると今まで通り攻撃SS優先でいいと思いました。
その中でも属性値がAやSレベルなら十分な恩恵は感じられるかなと。
特にルグノスの練磨前と練磨後を見てもらえればわかると思います(*'ヮ')
今は若干めんどくさい練磨なので楽に回れる魔の武器練磨来たらまた検証してみます_(┐「ε:)_