サンディエゴリージョナルチャンピオンシップにて未解禁のポケモン6体が映り込んでしまったそうです✍️
そこにはやばいポケモンがいました…。
ポケモンSVでウオノラゴン復活!? 海外の大会で未解禁ポケモンが映った件
こちらより
During the San Diego Regional Championships stream today, their manual sprite selector for team previews accidentally showed off Scarlet & Violet style menu sprites for Pokémon that are not currently in the games.
— Matt (@mattyoukhana_) 2023年1月8日
They probably just have art for all 1008 species for the future. pic.twitter.com/ib9cBG18KS
映り込んだポケモンは
ウオノラゴン カブト ダストダス バニリッチ バルビート アマルルガ
化石ポケモンは今作で未登場だったことからDLCで化石要素復活ではないかと言われてます✍️
一方でただの誤爆、ミスによる表示で関係ない可能性もあります。
ただ発売から2ヶ月経ったのでそろそろDLCの予告くらいはいつ来てもおかしくないので既に内定は決まってる可能性があるのも事実。
ウオノラゴンのテラスタルが不安がられてる件
ここでひとつ不安要素で話題なのが
ウオノラゴン内定しそうだけどアイツのテラスエラがみ耐えられる奴いねえだろ
— 色違いけんじょるの (@kenjolno1021) 2023年1月9日
テラスタルエラがみである。
確かに前作でも下手するとエラがみ連打するだけでパーティがぐちゃぐちゃにされた凶悪過ぎる技。
それにテラスタルの2倍補正かかったらやべぇだろと話題になってます。
まぁ実際対策自体は結構あるんだけどね。
剣盾時代も壁貼って耐える人もいれば、悪戯心電磁波でなんとか止める人もいたし。
ポケモンってのはなんとかなるっちゃなるもんだからね。
ただその対策しなきゃいけないレベルで強いせいで一歩二歩行動読み違えたり技外したりするとぐちゃぐちゃにされる。
なので対戦勢は不安にもなりますわね💭
そしてウオノラゴンが来るならきっとパッチラゴンも来るでしょう。
パッチラゴンはダイマックスないので前作程の脅威にはならなそうだけど電気物理の強いアタッカーとしては結構人気出そうかな🤔
今夜23時からの動画でDLCの情報もくると嬉しいですね✨