あのダイパリメイクで超話題になったイルカ🐬
あれが今作スカーレットバイオレットでも関わってると判明し色々話題になってました✍️
ポケモン新作SVで株式会社イルカが協力!? 話題まとめ
おすすめに出てきて知ったけど
SVバグが多めなのってもしかしてこの株式会社イルカってのが原因か…? pic.twitter.com/L7nVlFL1E6
— がろ@現在療養中 (@pokegaro22) 2022年11月22日
マジで協力に株式会社イルカがおる。
エンドロール流し見だったから気づかなかった…。
ただ元々イルカはポケモンHOME作った?関わり深い?って事で連携しやすいとかそういう事情もあるかも。
しかしユーザー目線で言っちゃうとダイパリメイクがバグまみれだった事や増殖バグのせいで正直印象はあんまり良くないのよね😿
しかもバイオレットスカーレットでも増殖バグ起きちゃってるし…。
あと今作壁の中のポケモンとか戦闘中ポケモンが水の中に水没とか多くないですか?
私はちょいちょいあったのでイルカ関わってるとわかってちょっと「あ〜…ダイパリメイクのとこか…なら仕方ない部分あるのかな。」と思ったのが本音でもある。
それに全体的に動作や読み込み遅いのも気になりますよね…。
正直剣盾のような操作感を持ってきて欲しかったとの声も多いです。
ボックスの改悪や読み込みの遅さは関わり深いかも?
新作にも関わらずボックスの読み込みが遅い事でかなり不満の声がみられます。
ダイパリメイクのようなボックス感あるとまで言われてるので、ボックスや池ポチャなどはイルカさんが深く関わってると言われてました。
ボックスは持ち物がワンボタンで移動も出来ず、ポケモンを掴んでるとボックス一覧に移れないのも改悪です。
他にもボックス内でポケモンの証確認や技入れ替えも出来ずかなり不便に…
池ポチャしたホゲータ
ホゲータ水中に沈んでいったんやがwwwwwwwwwwwwwww #ポケモンSV #NintendoSwitch pic.twitter.com/00sunaaYLY
— 有吉ありよ (@Ari_yo_) 2022年11月17日
上記のことから開発は本家と言っても協力のイルカさんが関わり深いかもしれない部分がこう改悪に繋がったのではないかと言われてます。
まぁ実際「イルカさんがここ作りました!」なんて公開するわけないので真偽は不明ですが、正直長年遊んでるユーザーからすると「この部分は明らかに旧作のが使いやすいな。」ってすぐ感じるし元凶を疑ってしまう気持ちもわかります。
今後アプデで改善される事を祈るばかりですね🙏
ちなみにゲーム自体は上記の不満意外にもマップ使いにくいとか結構批判は多い。
でもそれ以上にストーリーの面白さやオープンワールドの楽しさで盛り上がってる気がします。
マジでストーリーは面白かったので是非遊んでみてほしいです🐱