何やらポケモンHOME転送で最小個体になるバグが起きてたようです。
ポケモンHOME転送で最小個体になるバグが起きてた?
それがこれ
【ポケモンHOME サイズに関する報告】
— こーへい (@NiN_toruma1031) 2023年5月30日
HOMEアプデ以前にレジェンズに引き出しておいた7世代以前のポケモンをSVに送ると全て最小になりました pic.twitter.com/vHbVkhVGoO
とんでもないバグで草
レジェンズにHOMEアプデ前限定ですが預けておけば何故か個体が最小になるとの事。
ただ3DS産のポケモンとなるので意外と影響は多くないかも?
ポケモンHOME解禁されたので、ポケモンのサイズに関して検証。
— しんぺー (@bvzsd1) 2023年5月30日
以前はバンクから連れてきたポケモンは最小サイズで確定でしたが、先程モクローを5匹孵化しヒスイ地方に直送した所、全てサイズが違う結果になりました。
(最後のストライクは以前にVCから送り、完全同サイズになった子達) pic.twitter.com/FJtmavTEam
ちなみにアプデ後はバラバラのサイズになったようです。
アプデ前ならまだ出来る?
理論上HOMEのアプデをしてなければ出来るらしいですが
とりあえず最小証が付いちゃうバグは
— kamuis (@kamuis3) 2023年6月1日
ポケモンHOMEアップデート前に
3DS産のポケモンで
レジェアルに送った事のあるポケモン
にしか起きないので、今後は再発は無さそうなのかな?
色違いラルトスと色違いイーブイは確かに1ボックス単位でレジェあるに送った記憶があるからそれでなったんだな〜
PLAの過去作ポケモン最小固定の件。
— のーてん ✖︎ ポケモン色粘り (@no_ten_) 2023年6月1日
『アプデ前の仕様に戻せ』『過去作産は絶対平均サイズにしろ』と騒ぐのは流石にズレていますが、
公式からは何か一言欲しいですね。
『仕様を変更した』か
『不具合を修正した』のどちらか。#ポケモンHOME
公式で不具合の修正なのか、仕様の変更なのかがハッキリしていません。
これ何違うの?って思う人もいるかもしれませんが
不具合だった場合はその個体は運営的に意図してない個体の修正になってしまいます。
今のとこ問題もないですし、故意にやらずとも起きた可能性がある問題なのでバグポケモンとは言えません。
ただやっぱり公式でどちらの意図で修正したかがハッキリしてない以上は故意にやるべきではないかなとも言われてますね。
アプデしてないしやったろ!って思うよりは素直にアプデした方がいいと思います📝